塾長ブログ

塾長ブログ

2012.08.16
Vもぎと千葉県統一テスト 〜偏差値と改善点を把握しよう〜
Visionでは、中学生になると定期的に模試を受ける。 偏差値の変化を計ると共に、弱点を把握して改善することが目的である。 日常的に学校の順位だけに目が行きがちだが、入試本番では学力検査の得点の方がウェイトが高い訳で、偏差値を定期的に把握す...
2012.08.05
電話帳(全国入試問題) 〜日本地図の塗り絵が進んできたね〜
夏期講習が始まってはや3週間、夏休みも間もなく中間地点になる。 特に、中3は、中3としての勉強と、1年にさかのぼっての受験勉強の1周目の両方を8月末に終わるべく、猛烈な勢いで進んでいる。 そのような中、夏休みの期間に入ると同時に、「全国高校...
2012.07.31
オーラル・コミュニケーション力 〜目・返事・敬語〜
企業で、コミュニケーション力の低下が問題視され始めて久しい。 ご存知のとおり、コンピュータやインターネット、メールが普及したことによって、口頭によるコミュニケーション=オーラル・コミュニケーションの機会が減少した。 これに伴って、文字では伝...
2012.06.23
勉強の心・技・体 〜「心」を導けるパートナーでありたい〜
Visionに通い始めた直後は真ん中くらいだった塾生が、4月の模試の偏差値で塾の学年トップになった。 この塾生、新しいことを習得するスピードは決して速い方ではない。でも、宿題の問題を解けなかったり間違えたりすると、できるようになるまで、とに...
2012.06.18
どちらが大事? 〜定期試験の順位と偏差値〜
「定期試験の順位」と「偏差値」、どちらが大事なのか。 もちろん、両方大事だが、無理やり比べるとどちらか? --- Visionの単元テストは合否があり、基本レベルを習得していれば合格できるように作ってある。 ただ、勘違いしてはいけないのは、...
2012.06.08
「後で挽回する」⇒×、「今やる」⇒○
6/3に行われたVもぎの速報では、中3の半数以上が偏差値60を超えそうなスコアだ。 また、5月の中間試験の結果でも、半数以上が学年40番以内という結果だった。 ここの所、中3生の伸びは、なかなか凄いものがある。 Visionの中3生は、恐ら...
2012.06.03
3種類のテスト 〜習熟度、暗記物、英単語・漢字〜 Visionでは、外...
Visionでは、外部模試とは別に、3種類の塾内テストを行っている。 今回は、それを整理してみる。 ■単元テスト 単元ごとに行う習熟度テスト。60点が合格ラインで、不合格の場合は補講と追試がある。 このテストを通して、各単元をちょうど習得し...
2012.06.01
教科書改訂の影響 〜中2・中3はつらいね〜
夏期講習の計画の最終化や募集案内の作成で、ここ1週間はひっくり返ったような状態だった。 塾生への配布やチラシの発注も終えて一段落。 さて、4月にすべての教科書が改訂となった。 実際のところ、生徒への影響はどうなのだろう。 ■急加速 中2と中...
2012.05.19
平成24年度公立入試学力検査の結果
平成24年度公立入試学力検査の結果が千葉県教育委員会のホームページにアップされた。 これを見ると、5教科の平均点は前期258.4点(前年比▲0.5点)、後期262.8(前年比+4.7点)。 前期はほぼ同じで、後期は若干上昇した程度だった。 ...
2012.05.16
中学生の勉強時間 〜Visionの平均は?〜
この辺りの中学校では、中学生になったら最低でも一日に30分は勉強するように学校から指示されているようだ。 一方、Visionでは、中1から受験レベルの問題にも取り組むから、相応に宿題も出している。 では、塾の宿題をするのに、どの位の時間がか...
1 25 26 27 28 29 38