5教科 定期試験対策
千葉県の入試制度では、学力検査の得点に加えて、内申点も大切です。
内申点のアップを目指して、定期試験の約2週間前から、定期試験(5教科)の対策を行っています。また、定期テストの中心となる基本レベルの問題に加えて、入試で必要となる応用レベルの問題も行い、内申点と偏差値の両取りを行います。
Vision生の約40%が学年TOP10!結果でわかる対策レベル
2020年9,10月度 定期試験結果(5教科総合)
六中 中3 Gくん学年 2位
三中 中2 Hくん学年 2位
二中 中2 Iさん学年 2位
六中 中1 Jさん学年 2位
八中 中3 Kさん学年 3位
六中 中2 Lくん学年 3位
大洲 中2 Mさん学年 3位
八中 中1 Nくん学年 3位
一中 中1 Oさん学年 3位
八中 中3 Pくん学年 4位
六中 中3 Qさん学年 4位
六中 中2 Rくん学年 4位
八中 中1 Sさん学年 4位
六中 中1 Tくん学年 4位
二中 中1 Uくん学年 4位
四中 中3 Vくん学年 5位
八中 中2 Wくん学年 5位
四中 中1 Xくん学年 5位
下貝塚中1Yさん学年 5位
六中 中3 Zくん学年 6位
六中 中2 AAさん学年 6位
八中 中2 BBくん学年 6位
八中 中1 CCさん学年 6位
六中 中3 DDくん学年 7位
六中 中2 EEさん学年 7位
八中 中2 FFさん学年 7位
八中 中1 GGくん学年 7位
六中 中2 HHさん学年 8位
八中 中1 IIくん学年 8位
六中 中2 JJくん学年 9位
六中 中2 KKさん9位(同点)
六中 中1 LLくん学年 9位
三中 中1 MMさん学年 9位
八中 中2 NNさん学年 10位
二中 中2 OOくん学年 10位
四中 中2 PPくん学年 10位
Visionの定期試験対策の特長
5教科定期試験対策問題集

効率的・効果的に対策が行えるのです。


内申点と偏差値の両取りが可能になるのです。


塾生各々にとって最適な勉強のスタイルが
できていくのです。
Visionの定期試験対策の流れ

行います。 完了しなかったことを明確にして翌日以降の
勉強スケジュールを修正します。
かにします。 本人、保護者様、塾が総評し、改善点を明確に
します。
や、次回の定期試験対策に取り入れます。 この改善を繰り返し行うことによって、塾生それ
ぞれにとって最適な学習スタイルを作り上げていきます。
3つの書式が、効率的・効果的な
定期試験対策を強力に支援します。
目標・振り返りシート
計画時に、教科ごとの目標点や目標順位を定めます。
試験終了後、実績を照合し、良かったことと改善すべきことを明確にします。また、やる気と改善の促進を目的に、保護者様、当塾の総評を記載します。
やること一覧
計画時に、教科毎に何をすべきかを一覧化し、全体像を『見える化』します。
教科書、塾のワーク、プリントなどの分類で、やることを整理します。
勉強スケジュール
『やること一覧』を日別に展開し、実行計画を作ります。
終わらなかった項目は、直ちに次の日以降に計画を移動します。
※学校の学習計画表で兼ねる場合もあります。