塾長ブログ
2014.01.19
前期受験校の三者面談 〜塾生とご家庭の立場に立って〜
昨日から今日にかけて、中3生全員と三者面談を行った。
公立の前期受験校を確認するための面談だ。
Visionからは、以下のデータを元に志望校の合格可能性を提示する。
(1) Vもぎ偏差値の推移
(2) 千葉県過去問による合否判定
志望校に余裕で到達できそうな塾生、可能性半々の塾生、合格がかなり厳しそうな塾生と様々だ。
私は、この最終局面で塾が担うべき役割は、できるだけ客観的かつ合理的に合格可能性を示すことだと考えている。
そして、そうしたデータに基づいて最終判断するのは、本人でありご家庭である。
合格の可能性がとても低い場合には受験校の再考が必要であり、辛いけれど、それを促すのは私の役割だ。
一方、大手を中心に、上位校の合格実績を上げるために、より上の高校を受けるよう促す塾が多いことには憤りを覚える。
いったい誰の成功を願っているのか、誰のための受験なのか。
「塾の都合ではなく、塾生とご家庭の立場に立って考え動くこと。」
これが、塾が最も守らなければならない方針だと思うとともに、Visionの最重要方針である。
この先、どのような環境の変化があったとしても、この方針が揺らぐことはないだろう。
CONTACT