塾長ブログ

塾長ブログ

2018.10.07
図形は「ひらめき」か?
中3生は、9月から本格的に入試問題演習を行なっている。 最新(昨年)の全国の公立高校や主たる私立高校の本物の入試問題を用いる。 数学の入試問題は、そのほとんどが以下の構成となっている(順番は様々)。 ・計算問題 ・小問集合 ・関数 ・平面図...
2018.10.03
2018上位私立対策講座キックオフ
本日、午後7時より、上位私立対策講座のキックオフを行なった。 本年度は、市川高、昭和秀英高、専修大松戸高、日大習志野高の講座を設け、ここから12月中旬にかけて継続的に対策を行なっていく。 Vision生は公立高校が第一志望だが、おさえとなる...
2018.09.30
偏差値アップの背景
今日は台風で、夜には関東に接近するようだ。 天気も悪く外出できないし、私はずっと仕事。 というか、塾を創業して以来、多かれ少なかれ毎日仕事であって、仕事から完全に解放される休みなどない。 自分の時間とか、休みが欲しいなら、自分で会社をしよう...
2018.09.28
個を知り、個を導く
最近、一泊二日で家族旅行に行った。 その旅館は初めてだったが、昨年末に改装したばかりで、部屋は美しく、眺望も素晴らしかった。 一方、食事はと言うと、席ごとに担当する方が専属しているのではなく、料理ごとに違う方が運んでくる。その運んでいる人は...
2018.09.22
合格力=定期試験+“模試”
今週、8月末に行った模試の結果を返した。 Visionでは、我々講師陣で一人ずつ結果を確認して、弱点対策を記載した上で答案を返却する。 ここは、こだわりポイント。 中学生にとって、定期試験は日々接する友達との順位が分かる機会であり、自ずと頑...
2018.09.15
市川学園“なずな祭”
今日は市川学園の学園祭“なずな祭”に行ってきた。 ずっと、國枝記念国際ホールにいて、色々なステージを鑑賞した。 もっとも心を打たれたのは演劇部のステージ『僕のポケットは星でいっぱい』。 母を思う中学生のタイムトラベルをテーマとした内容で、中...
2018.09.08
汎用化・一般化の重要性
解法の汎用化・一般化はどの教科にも当てはまる話題だが、今日は数学について書いてみたい。 数学、特に入試レベルの問題の演習を行うときに、留意すべきことが2つある。 1つ目は、一つの問題に対して一般に複数の解き方が存在するが、そのうちどれが最も...
2018.09.04
C(検証)は大切 〜3つの検証サイクル〜
一般的な事業では、P(計画)⇒D(実行)⇒C(検証)⇒A(改善)サイクルを通して、事業活動の効果測定を継続的に行っている。 C(検証)はとても重要であり、学習塾で塾生に対する指導を行う場合にも当てはまる。 というか、PDCAではなく、CAP...
2018.09.01
学力別クラス編成
Visionの中学生コースは学力別に2つのクラスに分かれている。 総合クラスは県立上位校の入試に特化して集中的に勉強を行うクラス、特進選抜クラスは昭和秀英や市川高校などの上位私立高校をおさえた上で、県立トップ校を狙う最上位クラスだ。 県立ト...
2018.08.31
夏期講習が終了〜結束力で「合格」をつかもう〜
昨日の模試(千葉県統一テスト)をもって、夏期講習が終了した。 Visionは、中2までは千葉県統一テスト、中3になると会場でVもぎを受ける。 今年の中3生は、例年と比べて、多くの塾生が自習室に毎日来て、長時間勉強に集中していたように思う。 ...
1 10 11 12 13 14 38