塾長ブログ
塾長ブログ
2025.08.11
Vision日帰り合宿2025
8月7日、中3を対象に、Vision初の日帰り合宿を行った。 参加率は93%。部活動などの公式行事が重なった2名以外の全員が参加した。 「誰よりも解く!8時間」をスローガンに、9:00から18:30まで、数学と英語のプリントを解いて解いて解...
2025.07.27
【100点一覧】’25年6月定期試験
Vision生(中1〜中3)の100点一覧です。 人一倍の努力を重ねて、100点を勝ち取ることができました。 私もたいへん嬉しく思います。 次回も一緒にがんばりましょう! 💮 三 中 1年 数学 100点 💮 三 中 1年 社会 ...
2025.07.27
’25年6月度定期試験の表彰会
Visionでは、定期試験の都度、表彰会を行う。 授業の後に少し残って、その学年の塾生全員と講師が集い、統計情報の発表、表彰、大切なことの伝達を行う。 <統計情報> ■各中学で学年10位以内の塾生の割合(TOP10率) ⇒今回は46% ■各...
2025.07.12
夏の中3三者面談
夏の中3三者面談が始まった。 夏休みにどの高校の説明会に出席するか、夏休みの学習の重点テーマは何か、を中心に相談を行っている。 公立高校、私立高校の併願推薦、私立高校の一般入試の組み立てをどうするか。 難易度や入試日程などを考慮して組み立て...
2025.06.30
【TOP10率 46%・TOP20率 74%】’25年6月定期試験
2025年6月定期試験の結果をお知らせします。 塾生の努力が実る結果となりました。 次の定期試験ではさらに成績を伸ばせるよう、一人ひとりに渡した学習アドバイスを実行していきましょう。 塾生の46%が、学年TOP10 塾生の74%が、学年TO...
2025.05.16
2025千葉県入試制度説明会
5月10日、中1を対象に千葉県入試制度説明会を行った。 Zoomを利用してオンラインで行ったのだが、画面越しに見える塾生の真剣な眼差しが印象的だった。 前半は、入試制度の説明。 Visionでは、公立高校入試、私立一般入試、私立推薦入試の「...
2025.04.23
GWだ。遊びと勉強、両方がんばる。
来週からGWが始まる。 中1生にとっては、中学生になって初めてのGWとなる。 所属する部活動も決まり、ここで一段落といったところだろう。 GWは、貴重な連休の一つだから、遊ぶことも大切。 遊ぶときは遊ぶ、学ぶときは学ぶ、メリハリのあるGWに...
2025.04.20
面談の在り方-思考と事実把握
Visionでは、模試の偏差値、定期試験の学年順位など、成績が伸び悩んでいる塾生がいると積極的に2者面談を行う。 この面談の目的は、状況を改善し成績の向上を図ることにある。 こうした面談の在り方について考えてみたい。 一般的な塾でありがちな...
2025.04.09
【祝】中学ご入学、おめでとうございます(2025年春)
昨日から今日にかけて、市川市と船橋市の公立中学校の入学式が行われた。 青空に桜が舞う、素敵な二日間だった。 --- 中学校へのご入学おめでとうございます。 将来の礎となる学び舎で、勉強、部活動ともに力を発揮して活躍してください。 すでにVi...
2025.03.23
県立船橋高校卒業生との会食
昨日3月22日(土)、今春、県立船橋高校を卒業したOB4名と焼肉を食べに行った。 4名は、2022年にVisionを卒業して県立船橋高校に進学した塾生たち。 大学の合格報告があり、そのお祝いで一緒に食事をした。 4人の進学先は、東京大学、京...
CONTACT