塾長ブログ
塾長ブログ
2025.02.02
あと2週間で千葉県公立高校入試
あと2週間で、千葉県公立高校入試の本番となる。 日曜日が2回過ぎると本番だ。 中3生は毎日塾に来て、仕上げ学習を行っている。 毎日国数英の問題を解いて提出し、講師陣は内容を確認したり、添削したりしている。 最後の追い込みで重点を置く理科と社...
2025.01.26
私立高校入試結果・市川・昭和秀英など
本年度の私立高校入試がほぼ終わった。 私は塾生たちが猛烈に努力してきたことを十分に知っている。 だからこそ、その努力が過去最高水準の結果という形で実ったことがとても嬉しい。 市川 3名 昭和学院秀英 7名 専修大松戸E類 8名 ...
2025.01.01
2025謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。 旧年中はたいへんお世話になり、 ありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 --- Vision進学塾、Fine!学習塾では、この二年間、体制強化を進めてきた。 もちろん、全員プロ講師だ...
2024.12.26
感動メーターが振り切れる時
先日、弊社講師陣にお歳暮を贈った。 この追い込みの多忙期、講師陣に多くの協力をいただいている。 感謝の気持ちを講師本人とご家族の皆様に少しでもお伝えできればと思う。 お歳暮は九州の井筒屋さんにお願いした。 私の名前の「桒」は機種依存文字のた...
2024.11.23
市川・昭和秀英)私立高校入試まで2ヶ月
千葉県私立高校入試が始まる1月17日まで、あと2ヶ月となった。 市川高校や昭和学院秀英高校などの難関私立高校は、中学校では習わない指導要領外の内容が出題されるため、特別な対策が必要となる。 Visionでは、こうした難関私立高校ならではの出...
2024.09.22
第一志望校合格重視の受験戦略
9月下旬となり、私立高校の受験校を仮決めする時期となった。 多くの塾は、合格実績を増やすために、合格が遠い私立高校を含め、多くの私立高校を受験するよう促す。 Visionは、それを良しとしない。 Vision生のほとんどは、県立船橋、県立千...
2024.08.10
夏休みも折り返し地点
7月20日から始まった学校の夏休みも折り返し地点となった。 中3生は、夏休みの前半はほとんどの塾生が部活動をしていたが、すでにほとんどの塾生が引退した。 お盆が明けたら残り2週間となる。 毎日の5時間の夏期講習を自分の物とし、中学校で学ぶ5...
2024.06.11
定期試験シーズン・スタート
6月の定期試験シーズンがスタートした。 定期試験シートを配付し、塾生一人ひとり、得点や学年順位の目標を決める。 また、学習スケジュールを塾生自身が立てて、試験勉強を始める。 中1は初めての定期試験だから、完璧な学習スケジュールを立てることは...
2024.05.19
ちょうどいい勉強が成績を伸ばす
この週末は、多くの学校で体育祭が行われた。 近隣でも、大和田小・平田小や、六中・四中など。 天気も良かったので、週明けには日焼けした子供たちの笑顔を見ることができそうだ。 さて、「難しい問題を学ぶと成績が上がる」という誤解というか神話がある...
2024.04.20
自律型PDCAへの挑戦
4月のはじめに受けた模試の結果が返ってきた。 中1から中3まで、塾生一人ひとり、弱点対策のための課題を設定する。 模試の都度行っている恒例のイベントで、模試を契機としたPDCAサイクルを実現する上で大切にしている。 課題を設定するだけでなく...
CONTACT